【相談】死別シンパパへの告白の返事を受け入れられない
告白の返事。元嫁との比較
これはある日の『発言小町』に寄せられた相談です。相談者の女性は2度の告白をしたそうなのですが
彼から、子供たちはどうしても最優先、気持ちは嬉しいが君が苦労するし辛くなるよと。
今でも奥さんのことは一番大切。
まっさらな人とお付き合いし、順当に結婚してほしい、と一度目の告白で言われました。
発言小町

子供がいても恋愛はできるのでは
しかし、彼より素敵な人がいると思えないという彼女は
子供がいても、恋愛はできるのではないでしょうか?
発言小町
と諦めきれないようです。
たしかに時間はつくるものっていうし…わかる気もする…
しかし、彼は会社の上司という関係性で、彼から好意があったかということについての疑問もあり、たくさんの回答者からのアドバイスはなかなか厳しいものでした。
恋をしているときは誰だって「彼との幸せな未来」を想像しちゃうものだからね…優しくアドバイスしてほしいとは思うけど
素敵な人を見つけて幸せになってほしいね
他人の子供を自分の子供と同じように可愛がれる自信はない

彼女は厳しいアドバイスにも気丈に振る舞い、前向きに次の恋愛に向かっていこうと気持ちを改めたようですが、最後にこうもらしていました。
正直、他人の子供を自分の子供として同じように可愛がるほど出来た人間ではありません。。
ただ、彼と笑い合ってデートできれば、と思っていました。
発言小町
この言葉を聞いて「考えが甘い」などと牙をむく人もいるかもしれませんが、物申したい気持ちはとりあえず置いておいて。
確かにシンパパを好きになるなら「彼の子供を心から愛せるか」はメインテーマになるはずですが、相談者さんは年齢も28歳ということですので、現実的な苦労まで想像が及ばないのも無理はないでしょう。
» 彼とやり直したい復活愛なら【ヴェルニ】

一人で悶々と考えていると行き詰まってしまうからね
シンパパと付き合う前には、「他人の子供を自分の子供として同じように愛する覚悟」は、持っておく必要があります。まずは覚悟。
【回答】シンパパに受け入れられるためのアプローチ方法

以前、友達のスウィーティーを例にとって「かまってちゃん」はシングルファザーのパートナーとしては向いていないかも、と書いたことがありました。
» 【実情】シンパパとのお付き合いで大切なこと【子供のケア+自分の幸せ度】
課題を知り、現実を受け入れる
シンパパとシンパパ彼女との間には、
- 彼は現実的に子育てをしている日々の状況がよくわかっている
- 彼女はキラキラしたデートの時間を思い描いている
という「思い描く未来の違い」があって、それを日々子供たちと過ごしているシンパパは痛いほどわかっている。
シンパパ彼女はなかなかリアルなところまでは想像できない。
そりゃそうだよ。それに、恋は盲目だもん!
夢見る女と、現実を見るシンパパの差を埋める
あまりにもシンパパ彼女になりたいあなたが夢をみているタイプだったら、
- 結婚してからの現実にガッカリさせてしまう
- 思うように幸せにしてあげることができない
- 現実とのギャップにガッカリした彼女から別れを切り出されてしまうかも
- また幸せな家族を築くことができないなんて辛い
そんな風に考えてしまうかもしれません。

やっぱり両立は難しいのか…
常に子供はどうか、という目線で考えよう
大人は自分の力で生きていけるし、一緒に人生を歩むパートナーはいくらでも探せるけど、子供にとって親は母と父の二人であり、新しく現れた赤の他人ではないのです。
いずれ育ての親として認識してくれることはあっても、親の座はそんなに甘くなく、時間をかけて信頼関係を築いていく必要があるでしょう。
今、彼は恋愛したいタイミングではないのかも
人には人のタイミングがあります。
仕事に専念したいかもしれないし、子供との時間をもっととりたいかもしれない。シンパパさんがあなたに「他の男性と幸せになって」というのには、「自分にはあなたとの時間を確保する時間も気力もないから」という気持ちが込められているかもしれません。
一刻も早くラブラブできる彼氏がほしいなら、シンパパとの恋愛は難しいかも。
じっくりと愛を育む気概を鍛えるか、次の道を見つけましょう♡
焦りは禁物だね!
ポチっとしてもらえると
\ 励みになります♡ /


Photo : Jr Korpa, Unsplash / depress_Zohre Nemati, Unsplash / Amy Humphries, Unsplash / John-Mark Smith, Unsplash / Christian Erfurt, Unsplash